2013年7月31日水曜日
『若松軍艦防波堤物語』~戦いの記憶を語り継ぐ~
『若松軍艦防波堤物語』~戦いの記憶を語り継ぐ~
作者 松尾敏史
編集 加藤陽一(福岡県人権研究所)
発行 公益社団法人 福岡県人権研究所
ISBN978-4-938725-56-3
2013/8/1 第1刷 (32ページ) 価格 800円+税 在庫:○
軍艦防波堤となって
洞海湾に眠る
三隻の駆逐艦の物語
第一次世界大戦で地中海に派遣され、
商船護衛のため、
ドイツのUボートと戦った「柳」
「大和特攻」に随伴し、
奇跡の生還を果たした「冬月」「凉月」
2013年7月29日月曜日
全九州水平社創立90周年記念誌
写真で見る全九州水平社創立90周年のあゆみ
全九州水平社創立80周年記念・記念誌制作委員会 編
20013/06/30第2刷発行 (A4判・152ページ)
価格:2000+税 在庫:○
ISBN978-4-905324-58-4
発行者:人権社会確立第33回全九州研究集会実行委員会
企画・編集:全九州水平社創立90周年記念誌作成委員会・公益社団法人福岡県人権研究所
2013年6月27日木曜日
2013年4月2日火曜日
2013年2月8日金曜日
2013年新刊 ブックレット菜の花⑰ 『部落解放史の最前線』
2013年新刊 ブックレット菜の花⑰
『部落解放史の最前線―啓発・教育の現場と研究をつなぐ―』
服部英雄 寺木伸明 布引敏雄 石瀧豊美
A5版 / 134P / 頒価 1,000円+税
2013年2月発行
ISBN 978-4-938725-52-5
『部落解放史の最前線―啓発・教育の現場と研究をつなぐ―』
服部英雄 寺木伸明 布引敏雄 石瀧豊美
A5版 / 134P / 頒価 1,000円+税
2013年2月発行
ISBN 978-4-938725-52-5
『部落解放史の最前線―啓発・教育の現場と研究をつなぐ―』
―目次―
刊行にあたって (森山沾一)
中世の河原ノ者と非人 (服部英雄)
近世被差別民の実相
―皮多と非人番を中心として― (寺木伸明)
幕末長州藩の被差別部落民
―「有志」と「力量」― (布引敏雄)
疑問に答える
=部落史講座アンケートから=(石瀧豊美)
著者紹介
2013年2月7日木曜日
登録:
投稿 (Atom)